いとこが相続できない現実をご存知ですか? 遺言書でいとこに財産を遺しましょう
はじめに皆様は、もし万が一のことがあったら、誰か頼る方はいますか? ここ数年で「何かあったときに頼れるのは従弟(いとこ)しかいない。」というご相談者様が多くなったと感じます。ご両親は既になくなり兄弟もいない。ご自身もおひ […]
亡くなった後の手続き(役所等への手続き編)
死亡届について 亡くなられた方の届け出について、まずは死亡届を役所に提出していただきます。 死亡届は葬儀会社が代理で役所に提出することが多く見受けられます。なぜでしょうか? 葬儀会社は役所で「火葬許可証」を発行してもらう […]
日本に帰化された皆様、家族に安心を遺しましょう
先日、帰化申請のお手伝いをしました。出生証明書の取得などで非常に苦労されていましたが、何か月もかけて書類を整えることができました。帰化の手続きを終えられた皆様、本当にお疲れさまでした。 日本に帰化された皆様に、お願いした […]
適格請求書発行事業者登録番号を「ホームページ事務所概要」に掲載しました
みなさんこんにちは。行政書士イワクラ事務所です。 2023年10月開始のインボイス制度に向けて適格請求書発行事業者の登録申請手続きを行いました。先日無事に登録番号を発行していただきましたのでご報告させていただきます。尚、 […]
農作業用のトラクターの相続、名義変更
皆さんこんにちは。行政書士イワクラ事務所です。 亡くなった方が農業を営んでおり農作業用トラクター(小型特殊自動車)を持っていました。受け継ぐ場合の名義変更についてお話しします。 トラクターを所有すると軽自動車税(市区町村 […]
兄弟に戸籍を取得してもらう手続きについて
みなさんこんにちは。行政書士イワクラ事務所です。本日は「兄弟の戸籍を取り寄せるのは手間かかりますよ」というお話です。 このようなご相談、何人かにいただきました。 ・終活として自分が亡き後、手続きをする人が困らないように「 […]
配当金の案内で分かった相続財産
みなさんこんにちは。行政書士イワクラ事務所です。 亡くなられたお母様が株式を持っていました。利用していた証券会社が分かったから問い合わせて手続きを。 「やっと終わった。株式の名義変更って時間かかったし面倒だったな。」 し […]
デジタル遺言制度の創設
みなさんこんにちは。 5月5日付の日経新聞の【デジタル遺言制度を創設へ】という記事を読んだ方から話題に上がることが増えてきました。 こちらは2022年9月30日、法務省デジタル・ガバメント推進会議決定の中長期計画によるも […]
身体障害者手帳の手続きはどこで何をする?
事故や病気により身体障害者となった場合に必要な手続きの一つに身体障害者手帳を発行してもらうという作業があります。 こちらは皆様のお住まいの市区町村にて手続きをしていただきます。障害福祉課に出向けば親切に教えてくれると思い […]
遺言書作成の必要がない人ってどういう人?
みなさんこんにちは。行政書士イワクラ事務所です。 遺言書は作成したほうが良いと常々申し上げているのになぜこのタイトル?という方もいらっしゃるかと思います。 ですが必要ではない方もいるのです。どういう方だと思いますか? そ […]