千葉県柏市の行政書士イワクラ事務所

代表 岩倉康子のご挨拶

行政書士イワクラ事務所のホームページにお越しいただきありがとうございます。
代表の岩倉康子(いわくらやすこ)と申します。
遺産相続専門行政書士として開業しました。
私が仕事をする上で、大事にしていることは
「皆様が一歩目をしっかりと踏み出せるように惜しまず行動をすること」です。
進みたいけど、最初に何を始めたら良いか分からない。モヤモヤするけどなんとなくやり過ごす。
そのような方の心と身体の負担を極力減らして、「これだけやればいいんだね。やってみよう。」と思っていただけるように私自らが動くことをモットーとしております。
皆様の想いはそれぞれ違います。
その想いを理解し、どうしたら良いのかを一緒に考え、ときには引っ張り上げます。
当方は前職での不動産会社勤務、またファイナンシャルプランナーや終活アドバイザーの資格が皆様のこれからの生活、相続対策について悩まれている方のお役に立ってきました。
相続に関するお悩みでしたらなんでもお声がけください。
行政書士が関与できないことについてはネットワークを使って専門家を紹介することもできます。
また、お早めにご相談いただくことでおおごとにならずに済むことも多々あります。
どうぞ、お気軽にお問合せください。
       
                 行政書士岩倉康子

代表プロフィール

略歴

行政書士事務所 代表
行政書士 / 家族信託専門士
1級ファイナンシャルプランニング技能士・CFP
宅地建物取引士 / 賃貸不動産経営管理士
公益財団法人日本賃貸住宅管理協会上級相続支援コンサルタント
終活アドバイザー / SAJスキー検定 2級
国内旅行業務取扱管理者試験合格

■大学時代は旅行会社の添乗員、白馬村の八方尾根スキー場でのアルバイトに勤しむ。
■大学卒業後、不動産会社3社に勤務。
 1社目 賃貸仲介営業 ・入社1年目で宅建試験に合格
 2社目 賃貸物件管理 ・入社1か月で少額訴訟裁判の原告を経験
 3社目 不動産会社に23年半勤務
  ・CFPや1級ファイナンシャル・プランニング技能士資格を取得
  ・2015年国交省住宅セーフティネット補助金の申請業務を経験
  ・2016年日本FP協会「くらしとお金のFP相談室」相談員として活動
  ・税理士や弁護士と協業して相続対策の相談や遺言作成サポートを経験
  ・2019年度行政書士試験に合格
  ・2022年3月不動産会社を退職

■2022年10月 行政書士イワクラ事務所開業
(住まい歴)
3歳迄 : 千葉県我孫子市(出生は群馬県沼田市)
大学卒業まで : 千葉県流山市
以降 : 神奈川県川崎市多摩区 → 東京都練馬区 →千葉県柏市

(趣味)
・スキー
・旅行(寝台列車やレストラン列車を好みます)
・お酒を嗜むこと
・温泉
・筋トレ
・月極1坪菜園(耕すことが好きです)
・退職後半年習ったJW-CAD